台北 (台湾) 、2018年7月6日 – QNAP® Systems, Inc. は本日、低価格で高速のネットワークストレージソリューションをユーザーに提供できる、10GbE SFP+ポートを2ポート内蔵した8ベイのクアッドコアNAS TS-832Xを発表しました。これは自動階層化のQtier™技術をサポートする ARMベースのNASのひとつで、そのPCIeスロットには10GbE NIC、QM2カード、USB 3.1 10Gbps拡張カード、ワイヤレスネットワークカードといった周辺機器用カードをインストールでき、さまざまなアプリケーションを可能にすることでNASを強化できます。
「TS-832XはTS-831Xからのステップアップで、先進の64ビットCortex®-A57プロセッサーとDDR4メモリを装備し、コンピューティングパワーは40%増しの32K DMIPSを発揮します。」と、QNAPのプロダクトマネージャー Dan Linは語ります。「10GbEでの接続性とPCIeの拡張性により、これは非常に対費用効果の優れたプライベートクラウドNASソリューションを提供します。」
TS-832XはAmazon傘下にあるAnnapurnaLabsのAlpine AL-324クアッドコア 1.7GHz Cortex-A57プロセッサー、2GB/8GB DDR4 RAM (最大 16Gbまでアップグレード可能) を備え、SSDキャッシングとQtierをサポートし、ストレージ性能と利用効率を最適化します。この製品は、大規模データアプリケーションや高速バックアップ/復元、コンテナ化されたアプリケーションなど、帯域を大量消費するタスクに対応する10GbE SFP+ポートが2ポート装備されています。
TS-832Xには2つのPCIeスロットがあり、システムに優れた柔軟性が与えられ、性能と拡張性が必須な組織やプロフェッショナル向けとして理想的です。ユーザーは10GbEネットワークカードをインストールすることで、帯域幅を大量に消費する負荷への対応能力を引き上げ、USBストレージとの間の大容量メディアファイルの転送用に USB 3.1 Gen.2 (10Gbps) カードをインストールし、PCIeをインストールしてこのNASを無線ベースステーションとして使えるものにし、あるいはQNAP QM2カードでM.2 SSDを追加してSSDキャッシングを設定できます (M.2 SSDは別売りです)。さらに、SSDキャッシングを行いながら一枚のカードで高速ネットワークへの接続性をもつ10GbE 10GBASE-T接続のQM2カードも用意されています。
インテリジェントなQTS NASオペレーティングシステムは、NASの管理をシンプルにし、高い柔軟性と効率性を発揮します。ブロックベースのスナップショットにより包括的なデータ保護と素早い復元が可能になり、ランサムウェアの脅威を低減する適切な手法を提供します。ファイルストレージ、バックアップ、共有、同期、集中管理といった複数の機能をもったNASソリューションとして、TS-832Xは日常業務の生産性を引き上げます。ユーザーはApp CenterからさまざまなアプリをインストールしてNASの機能性を拡張できます。たとえば、Container Station for LXCおよびDocker®のコンテナ化されたアプリケーション、自動ファイル整理のQfiling、プロフェッショナル向けのビデオ監視システムを作るQVR Proなどがあります。
TS-832Xは2台までのQNAP拡張エンクロージャー を接続して増え続けるデータを収容するための拡張が可能です。使用されていないストレージ容量はVJBOD (Virtual JBOD)を使用して他のQNAP NASの容量拡張のために使用することもできます。
主な仕様
- TS-832X-8G:8GB DDR4 RAM (16GB まで拡張可能)
- TS-832X-2G:2GB DDR4 RAM (16GB まで拡張可能)
8ベイタワーNAS、ホットスワップ可能な3.5インチ/2.5インチSATA 6Gbps HDD/SSD、Amazon傘下のAnnapurnaLabs製 Alpine AL-324クアッドコア 1.7 GHz Cortex-A57プロセッサー、64ビット、1x SODIMM DDR4 スロット、2x PCIe (Gen2 x1, Gen2 x2) スロット、2x 10GbE SFP+ LAN ポート、2x Gigabit RJ45 LANポート、3x USB 3.0ポート、1x 組み込みスピーカー、1x 3.5 mmライン出力ジャック
提供時期
現在、この新しいTS-832X NASは発売中です。詳細やQNAP NASのフルラインナップをご覧になるには、www.qnap.comをアクセスしてください。
オリジナルの記事は、こちらからアクセスできます。