こんにちは。
このトピックは、私が体験したトラブルと対処方法を記載して備忘録にするとともに、他のQNAPユーザーへ情報共有ができればと思い作成しました。
そんなこともあるんだなーって認識で読み飛ばしてくだされば幸いです。
QNAP本体を更新する際、旧QNAPからHDDを抜き出して新QNAPへ挿入し、本体の入替えを行うことができるのはQNAPの強みだと思います。
ですが、私がハマった注意点がありますので、ここに報告します。
移行元QNAPのストレージに保存されているQTSがバージョン4.3.5以降で、移行先のフラッシュ領域に記録されているQTSのバージョンが4.3.4以前の場合、移行先のQNAPにストレージを移してもストレージのQTSを読み込まずにスマートインストール画面に切り替わることがあります。
その場合、ストレージを移設する前にQfinder経由で移行先QNAPのフラッシュ領域のQTSをバージョンアップする必要があります。
これは対処方法はQNAP社のホームページにも記載がありましたが、私みたいに見ていない方向けの予備知識としていただければ幸いです。
この先、移行先のQNAPを入手された方は事前にQTSのバージョンを確認するよう注意して下さい。
このトピックは以上です。